今年も100均でチョコレート作り
公開日:
:
最終更新日:2020/01/31
食
今年も100均グッズを使ってチョコレートを作ってみた!
ダイソーで買ったものがこちら↓
転写モールド
そして↓
転写シート(去年も同じの買いましたけど)
転写シートは楽天にもあります^^↓
チョコレートモールド これ柔らかいシリコン製なのでチョコレートが外しやすいです
今年は新たにディズニーキャラクターものを買ってみた
こちらの転写モールドは↓
チョコレートを流し入れるだけで、固まったら模様がチョコレートにつくらしい
可愛いワネ♡
では作ってみましょう♪
こちらの↓割れチョコMIXを使います(これが美味しいので)
細かく刻んで(刻まなくても溶けますけど)
50度くらいの湯せんで溶かして
チョコレートモールドに流し入れる
コツは、チョコレートを溢れるくらいに入れること!
そして転写シートを密着させます 若干汚いですが(^^;
シートははがしてしまうのでOK♪
(溢れた部分は冷やし固まった後に取ればよい)
溢れるくらいに入れないとこうなります↓(失敗例)
流し入れたら、冷凍庫で1時間ほど固める
できたーー!!
矢印↑↑↑の余分な部分を取り除いて出来上がり♪
裏側はこんな感じ↓
なかなかの出来栄えです!!!
今年初めて試してみたこの↓転写モールドのが可愛かった
包装したらとても可愛くなりました嬉しい♪
ダイソーのバレンタイン用チョコレート作りグッズ
今ならまだお店にたくさん並んでましたよ^^
すごくおいしい♪
手作りチョコにもおすすめ!
割れチョコMIX↓↓↓
Instagram始めました→meisumika
最後まで読んでくださった方はポチ!↓
ありがとうございました<m(__)m>
関連記事
-
-
特注カトラリートレーとおやつ
キッチンの↓コンロ横の 一番上の引き出しには↓ &nbs
-
-
地元の友人をおもてなし
先日、地元の幼馴染みが2人遊びにきてくれました 玄関の花はゴー
-
-
発売間もないASKOのオーブン!!
キッチン横にあるアイアンの黒枠窓♡ いつ見てもうっとりします(笑) その窓の横
-
-
おうちカフェオープン再び♪
昨日は友達が3人ウチに来てくれました♪ 久しぶりに会う友達で リフォーム後のウチの披露を兼ね
-
-
ティーポットと湯のみ
リビング、キッチン、洋室、お風呂、トイレなどのデザインとリフォーム全般&オーダー家具
-
-
あけましておめでとうございます
ずいぶんと久しぶりの更新ですが(^^; あけましておめでとうございます 昨夜
-
-
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます✨ 昨日は朝からお
-
-
メガ盛りチョコ★大好き太田上田
こちら、割れチョコ1㎏ チュベドショコラ割れチョコ 訳あ
- PREV
- 新入りのバッグ
- NEXT
- 安くて質のいい泉州タオル