キッチンのディスプレイ棚
公開日:
:
最終更新日:2019/05/04
キッチン
キッチンを正面から見た図(この眺めが一番好きかも)
だけど以前からずっと気になっていたことがあるんですよ~~
キッチンの壁のオープン棚には…
お気に入りのティーカップやポットを飾っているけれど…
このすんごいお気に入りの…
ロイヤルコペンハーゲンのティーカップとTIME&STYLEのティーポット
地震が来たら落ちて割れる(泣)
特にウチは床がタイルなので、たぶん100%割れると思われます(ひぃ~~~!!号泣)
なので、やろうやろうと思いつつ、後回しにしてたけど
今日やっと棚の中に避難させました(ここに置いても地震が来たら割れるかもだけど(^^;)
とりあえず、オープン棚よりは安全かと。。
で、問題は、移動した後の棚をどうすっぺか?
飾るものが。。。ない。。。(笑)
とりあえず、応急処置として、スパイス入れを横一列に並べて場所を取り(^^;
リビングからサボテンを持ってきて置いてみた
うーーーん、なんかイマイチだけど
しばらくはこれで(^^; 違和感しかなかったけどだんだん見慣れてきました(笑)
今日の窓
窓の向こうには
玉ねぎがいつもゴロっと置かれています
知ってる?
玉ねぎは日光に当てて干すことでケルセチンという物質が増殖するのを。
このケルセチン(玉ねぎの緑色の部分)は抗酸化物質で
血管を若返らせる作用(高血圧に効く)
抗癌作用、糖尿病予防作用、肥満予防作用、認知症予防作用など
非常~に身体にいいんですよ!
なので、玉ねぎは最低5日間は天日干しにしてから調理して食べないともったいないんです♪
(1週間天日に当てるとケルセチンが5倍に増えるそうです)
みなさんもぜひ、玉ねぎを干しましょう。
無印良品週間!!
4/19~5/7まで全品10%OFFです
Instagram始めました→meisumika
最後まで読んでくださった方はポチ!↓
ありがとうございました<m(__)m>
関連記事
-
-
キッチンのシンクは2そう式
憧れのアイランドキッチンが我が家にやってきて早3週間 使い勝手は非常~~~~にいい
-
-
ティーポットと湯のみ
リビング、キッチン、洋室、お風呂、トイレなどのデザインとリフォーム全般&オーダー家具
-
-
キッチンのオープン棚
キッチンの右上の、オープン棚の置物が こんな感じになりました^^ オ
-
-
引き出しの収納の小物選び
楽天お買い物マラソン中なので、楽天のお買い物情報を^^ リフォ
-
-
ウチのキッチンにぴったりな油ハネガード!!
お茶が沸騰したで~~♪ 憧れのアイランドキッチンになったはいい
-
-
美味しいコーヒー淹れましょ
先日、友達に美味しいコーヒー豆(粉)をいただいたので 飲もうとしたら 我が家にはドリッパーポ
-
-
ラッセルホブスのトースター
気に入って使ってたデロンギのオーブントースターがブッ壊れた!!! 使い勝手もよ
- PREV
- 可愛い花に変えました
- NEXT
- 新入りのオブジェ