布地の汚れ落としクリーナー
やっちゃったよ~~~!!!Σ(゚Д゚)
お気に入りのソファーなんだけど
これ↓ わかる?
ソファーにシミついてるー!!!!
犯人は主人じゃないかなーと思ってるんだけど~~~をい!!!( ゚Д゚)
まぁ、それはおいといて(喧嘩してもシミは取れないし(^^;)
てことで!!!
やっとこちら↓の出番がやってきた!!!
カーペットステインリムーバー
布張りの椅子にシミができたら使おうと思って買ってあったんですヨ(リフォーム時にFILEさんで買いました)
なにやらそのシミ消し能力は絶大だと聞いていたんだけど
なにげにそれを試す機会がやってきた!!
キャップがこんなスポンジとブラシが合体したような形をしています
スポンジ部分から泡が出るので
それを汚れた部分に押し付けて
ブラシでやさしくゴシゴシ。
その後3分ほど置いてから
濡れた布巾でふき取ります~
すると、、、
ぬぉ~~~~~~!!!! どこがシミだったか分からなくなりました!!!
なかなかやるなぁ~コレ↓
ドイツ製でちょっとカッコイイところもいいですワネ
さて、リフォームしてからあっという間に半年が過ぎました
相変わらず殺風景な感じなウチですけども。。汗
何かが足りないなぁ~
と思ってた、その何かが判明しました!!
それはグリーンだ!!!
そうだ観葉植物を置こう♪
只今カッチョイイ観葉植物を絶賛物色中です
この扉密集地帯の真ん中のドアを開けると
洗面所があるんだけども、、、その奥はお風呂です^^
なにかさびしい感じがするので
放っておいたら自然にドライフラワーになったユーカリとカスミ草を
置いただけでなんかちょっといい感じになりました
活きのいい観葉植物の方がいいかなー♪
カワイイ植物探そうっと。
Instagram始めました→meisumika
最後まで読んでくださった方はポチ!↓
ありがとうございました<m(__)m>
関連記事
-
-
おうちカフェオープン再び♪
昨日は友達が3人ウチに来てくれました♪ 久しぶりに会う友達で リフォーム後のウチの披露を兼ね
-
-
FILEさんのSALEへ
我が家のリフォームをしてもらったFILE京都店がリニューアルオープンするにあたり
-
-
停電時に役立つ100均アイテム
先週は台風に地震と 相次ぐ自然災害に見舞われましたが、、皆さまの地方は大丈夫でした
-
-
ワークルームとフランスのお菓子ファーブルトン
ウチのリビングの・・・ドアの密集地帯 その一番右のドアを開けると
-
-
大きいティーポット&ウォーマー
ちょっと前に買ったもの♩♩ 来客用スリッパ いくつか持ってるスリッパはあるん
-
-
クッションカバーを春用にチェンジ
クッションカバーを買いました♪ クッションカバーはいつもH&Mホームで買います
- PREV
- ポスターを壁掛けしてみた
- NEXT
- グリーン化計画スタート!!