生活感のあるものはどこに置く?
そういえば、先日来てくれたお客さんにまた質問されたこと(^^;
「あれ?電話がない!」
あ~~~
電話ね~
正面に見えるのはインターホンです↓
そうそう、電話は、、
そのインターホンの壁の~~
裏に隠してあるのよ~~~!!!
ほら↓ ゴチャゴチャしてるからあまりお見せしたくないんだけどねー
お風呂や床暖スイッチ、カレンダー、FAX電話、メモ、ペン、ティッシュ、料理本、レシピ等々…
見えると生活感溢れるものは全部ここに隠してあります~~(;’∀’)
オホホ~
よく聞かれる、電話がないというナゾの話です
こちらは洗面所↓
右の奥に設置したストリングシェルフに、白タオルを置いています
上の段のバスタオルは今治タオルの雲ごこちバスタオル
実はバスタオルはウチではだれも使いません(たまに気が向いた時だけ私が使いますけど)
なんし、大きいし乾きも遅いもんで、、
いつもお風呂上りには下の段のフェイスタオルを使っています
男性陣は身体も髪も1枚で、女性陣は身体1枚、髪の毛用1枚で2枚使用です
使い始めて4か月経つのにまだまだ使えるこの白いフェイスタオル
ずいぶん前に試しに買ってみた楽天のタオル
まだおろしてない新しいものがこんなにあります↓
ホテル仕様の業務用ですけど
40枚入りで4500円という破格の安さ!
次も絶対これを買いたい♪
白いタオルが好きな方にはオススメですヨ♪
Instagram始めました→meisumika
最後まで読んでくださった方はポチ!↓
ありがとうございました<m(__)m>
関連記事
-
-
衝撃の値段の素敵なプレート
先日買ったもの↓ H&Mホームは好みのモノが多くて好きなんですよ♡
-
-
初めてのブランケット
本格的に寒くなる前に 今年はブランケットを買いたいと思って 実は
-
-
クッションカバーを春用にチェンジ
クッションカバーを買いました♪ クッションカバーはいつもH&Mホームで買います
-
-
感動した新入りバッグその②
前回 感動した新入りバッグの記事を書きましたけど 今回は 感動した新入りバッグ
-
-
マクロレンズ買いました
マクロレンズを買いました カメラのレンズって高いから一度にいくつも買えないので
-
-
無印のシュガーバインと掃除道具
植物を育てるのが大嫌いだった私が 毎朝、早朝(5時半とか)に起き
-
-
無印の生活雑貨福袋申し込みスタート
無印良品の人気福袋!! 2018夏の第2段!! 生活雑貨福袋の申し込みがスタートして
-
-
5つ星の敷パット★家の解体
楽天お買い物マラソンは明日の夜まで^^ エントリー必須です↓↓ マラソン
-
-
素敵に撮影していただきました❷
FILEのスタッフさんによる撮影写真第2弾でござーます♪ プロのカメラマンさながら